沖縄の染織工房巡りの旅
作成日 2018年6月02日(土曜)13:47
沖縄は、日本の中でも特に染織品に優れた地域です。
南方からいろいろな染織技術が渡来し、
琉球王国の産業として独自に発展したせいだと言われています。

沖縄でいろいろな染織工房を巡り、
手織りの体験をして来た生徒さんがいます。
これは、お借りした工房のパンフレットと体験作品の数々。
沖縄の染織品のほとんどが重要無形文化財に指定されており、
昨今、これらの着物や帯を目にするのは、
美術館や超高級呉服店、着物雑誌のグラビア写真になってしまいました。
日常の生活の中では見かける事が滅多にありません。
そんな中、貴重な体験作品を見せていただき、
生徒の皆さんも興味しんしん。
教室では、この沖縄の花織をイメージした浮き織りの作品を
高機の課題として織っています。
いつの日か、沖縄の染織を訪ねた旅をしてみたいものです。